新緑苑ブログ

2020年02月24日

❀春の準備❀

皆さん、こんにちは!

コンソルテ新緑苑事務部の大橋です(○´∀`)ノ゙

 

今年は暖冬のせいか冬!!!!!!といった実感があまりなかったのですが

暦上では立春を迎え少しずつ春の季節へと近づいてきましたね

関東地方では一昨日2月22日に平年より15日も早く春一番が吹いたそうで春の訪れを実感( *´艸`)

ちなみに春一番は、必ず吹くものではなく

『立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風』という認定基準が

あるため基準に満たない場合は観測されない年や地域が出ることもあるそうです~!

(昨年近畿地方は春一番が観測されない年でした!)

 

さて、そんな春も近づく今日この頃ですが

コンソルテ新緑苑でも春の準備と致しまして、こちらをホールに飾らせて頂きました!

……3月初めの女の子の行事といったら皆様お分かりですよね[壁]д・)Ξ

お雛様.❀。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.❀

 

既にご来館された皆様の中には写真を撮られたりご鑑賞されたりと、

またご入居者様もお雛様を見に来られたりと

皆様楽しまれているようで( *´艸`)

今は住宅等の事情で親玉飾り(平飾り)という1段や2段のひな飾りが主流となりつつあるそうですが

コンソルテ新緑苑では皆様が慣れ親しんでいる七段を飾っております!

ちなみにお内裏様とお雛様の並べ方は特に決まりはないそうですが、

関東では左にお雛様、関西では右にお雛様が正しい並べ方とされているとのことで、地域によって変わるそう…!

個人的に大橋はひな人形よりお道具のほうに興味があります<●><●>

重箱や台子、御所車などその当時の生活や文化に触れることが出来るのもお雛様の良いところですね♪

また七段のお雛様とは別に三段のお雛様も新緑苑では飾っております(*´∀`*)

こちらは七段のお雛様と違って黒塗り台になっておりますので雰囲気が大きく変わりますね☆゚+.

お雛様と言えば豪奢で優美な十二単が特徴ですよね!

平安時代の女性貴族の正装で正式名称は五衣唐衣裳(いつつぎぬからぎぬも)と呼ぶそうですが、

十二枚の着物を着用しているため十二単ではなく

鎌倉時代の書物『源平盛衰記』の文中に十二単という記述がありそれが誤った解釈で広まってしまったのが原因とのこと。

実際は十二枚ではなく8枚の構造で、着用した際の重さは約20キロにもなるとのことで驚き<●><●>

どちらも一階ホールに飾っておりますので、ご来館された際はぜひぜひご鑑賞下さい\(^o^)/

1階受付にもミニミニお雛様で皆様をお出迎え( *´艸`)

こちらもあわせてご鑑賞下さいね?

\3月3日(月)には桃の節句行事を行います❀/

 

さてさて、続いてのブログは花より団子な気配を察知!!!?

乞うご期待 (`・ω・ )ゝ

 

 

<番外編>

お雛様とは別ですが、

ただいま1階受付にてと~~~っても貴重な青い胡蝶蘭を飾っております!!!!

(「本物ですか?」と聞かれますが、まさしく本物です<●><●>!!)

こちらもあわせてご鑑賞下さい☆

 

 

ホームのご見学・ご相談はいつでも受付中!設備や雰囲気を見にいらしてください

ご入居の相談・施設の見学などのご希望がございましたらお気軽にご連絡ください。
担当相談員が親身になってお伺いします。

なかなか施設まで見学に行くことが出来ない皆様へ、
ご自宅・ご指定場所にお伺いしてご相談に応じる「らくらく案内サービス」も行っています。

  • 電話でのお問い合わせ

    受付時間/年中無休・AM9:00~PM5:00

  • 資料請求・見学・入居希望ご相談などメールでお問い合わせする

ページ上部へ戻る